top of page

お尻のストレッチ

  • 執筆者の写真: 福田 浩一
    福田 浩一
  • 2020年7月17日
  • 読了時間: 2分

こんにちは🙌

福田鍼灸整骨院です。


今日は「お尻のストレッチ」について💡


みなさん自分のお尻がしっかりほぐれているか知っていますか?🍑


お尻って凝るの?と思われるかもしれませんが

✔︎長時間座りっぱなし

✔︎姿勢が悪い

✔︎ヒールを履く

✔︎冷え(特に下半身)

などでお尻はどんどん硬くなっていきます。


お尻のストレッチをして凝りを取ることで

様々なメリットがあります✨


✅股関節の柔軟性UP

股関節は上半身と下半身をつなぐ大きな関節です。

その股関節の動きは良くも悪くもお尻の様々な筋肉から影響を受けます。

そのため、お尻周りの筋肉をストレッチすることで股関節の柔軟性がUPします


✅腰痛の改善・軽減

腰痛の中にはお尻の凝り、硬さが原因のものもあります。

お尻には様々な筋肉がありますが、腰に繋がるものもあるため、それらが凝り固まった状態にあると腰痛を招きます。

ストレッチでほぐし、疲労を取ることで腰の痛みが軽減します。


✅下半身がスッキリ!

お尻の筋肉が硬いのはつまり、お尻の筋肉の血行が悪くなっているということです。

そうなると、太ももをはじめ下半身の冷えを招きます。

冷えているところに脂肪は付くので脂肪が付きやすくなったり、浮腫みやすくなったりします。

ストレッチすることでお尻周りの血行を良くして下半身をスッキリさせます。


他にもお尻をストレッチして正常な柔軟性を保つことで様々な不調が改善されていきます。


当院では

柔整マッサージ、ストレッチ、筋調整、骨格調整などの施術を行なっております🙆‍♀️


また、お一人お一人に合わせてご自宅で出来る

ストレッチなどもお伝えしています🙌


お気軽にご相談ください✨



電話、メールの他に

当院ホームページ、

E-PARKやホットペッパー(福田整体院)からも

ご予約可能です✨

限定クーポンもございますので是非ご利用下さい!

★ご予約なしでも大丈夫です★




 
 
 

Comments


福田鍼灸整骨院

※水曜日と土曜日の受付時間は9時〜14時になります。

※休診日は祝日です。

京都市中京区油小路通姉小路下る宗林町 82番地

各種

健康保険

労災

交通事故

(無料相談)

copyright 2019 all rights reserved

bottom of page