top of page
検索

その肩こり、顎をゆるめることで改善?

  • 執筆者の写真: 福田 浩一
    福田 浩一
  • 2022年10月31日
  • 読了時間: 2分


🎃👻🍬

最近は、「肩こり」の症状で来院される方が

多くみられます🙋🏻‍♀️

この時期は、寒暖差により自律神経のバランスが

崩れ乱れやすくなります😣

自律神経が乱れている人は、

首や背中のコリがひどい場合が多いです😔


そして長時間の、スマホやパソコンでの姿勢が原因の方が多く

また、首が前に出て猫背になっているのが

首・肩こりや腰痛に繋がります💦

頭の重さを首、肩、背中がずっと支えている状態になるので

かなり負担がかかっています((+_+))💦


そして同時に、集中すると

顎を噛みしめてしまっていることも多いかと思います!

顎がこると姿勢が歪み、首に負担をかけ痛みが生じます。

ということは顎をゆるめると、

肩こり腰痛の改善もできる可能性があるんです💁🏻‍♂️

また、顎をゆるめるには

その周辺をゆるめることが、大切です🕊

★鎖骨・胸鎖乳突筋・側頭筋など★

肩こりだとしても一度、顎周辺をマッサージなどでゆるめていきましょう!🙆🏻‍♀️

肩こり改善以外にも小顔効果や、

ストレスも解消もされて心も軽くなりますよ☺️


💓ホットペッパービューティー限定メニューもございます希望の方はホットペッパービューティーをご覧ください(^^)/💓インスタグラムのプロフィール画面のリンクツリーからもご覧くださいand予約もできます💁🏻‍♀💐


 
 
 

Комментарии


福田鍼灸整骨院

※水曜日と土曜日の受付時間は9時〜14時になります。

※休診日は祝日です。

京都市中京区油小路通姉小路下る宗林町 82番地

各種

健康保険

労災

交通事故

(無料相談)

copyright 2019 all rights reserved

bottom of page