top of page
検索

休診日のお知らせ

執筆者の写真: 福田 浩一福田 浩一

🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♀️

今月の休診日は

3日(水)文化の日

23日(火)勤労感謝の日

です!


さて!本日は

【眼輪筋(目の周りの筋肉】について🧸

🎈

眼輪筋は、スマホやパソコンの見過ぎなどで

まばたきが減り、どんどん衰えてきます😔

🎈

眼輪筋が衰えてくると

美容に様々な悪影響が出てきます🤭🤭

.

😔目の下、まぶた、涙袋のたるみ

😔目が小さく見える

😔クマ、老け顔

😔ドライアイになりやすい

😔二重がはっきりしない

.

など、目元は肌トラブルが

とても起きやすいのです((+_+))⚡️

🎈

まずは、

「目の周りを鍛える」ことを意識しましょう🍀

では、目の周りを鍛えることで、

何が改善されるのか?👇

.

●目の周りを鍛えることにより血行がよくなるため

余分な老廃物や脂肪が流れやすくなり、

周辺の皮膚を支える力が強くなる!

👉たるみ解消、たるみ防止

●目の周りを鍛えることにより血行不良が解消され、

ターンオーバーを促せばメラニンが排出

👉クマが目立たなくなる!

●目の周りを鍛えることによりまばたきが

しっかりできるようになり、涙がしっかり補給

👉目が乾きにくくなる!

●目の周りを鍛えることにより

瞼がしっかり開くようになる

👉目がパッチリ!

.

👁✨目元スッキリ!若返り!

まつ毛もグッと持ち上がる!涙袋がぷっくり!✨

🎈

また、目の周りの筋肉に、疲れやコリが溜まり

徐々に首や肩にきて頭痛や肩凝りを

引きおこすこともあります😖

なので、目の周りの筋肉を鍛えることにより

血行がよくなり、

眼精疲労が起きにくくなるという効果もあります🙋🏻‍♂️

🎈

目の周りの筋肉は、

日常生活ではほとんど使われていません。

ですので定期的に、

眼輪筋を鍛えるようにすることをお勧めします🍀

🎈

そして、その際は「おでこの凝り」も一緒に

解消しましょう!🙋🏻‍♂️

.

当院では、目の血行を良くするために、

目の周りの筋肉を緩めるマッサージと

頭と首のマッサージの施術を行っています🙋🏻‍♂️

.

目の不調、首こり、頭痛など

気になる不調がございましたら、

お気軽にご相談ください☆🙋🏻‍♀️


 
 
 

Comments


福田鍼灸整骨院

※水曜日と土曜日の受付時間は9時〜14時になります。

※休診日は祝日です。

京都市中京区油小路通姉小路下る宗林町 82番地

各種

健康保険

労災

交通事故

(無料相談)

copyright 2019 all rights reserved

bottom of page