top of page
検索

姿勢の癖ありませんか?

  • 執筆者の写真: 福田 浩一
    福田 浩一
  • 2020年3月27日
  • 読了時間: 2分

🐈🐈

おはようございます☔️

みなさんは

無意識にやっている姿勢ってありませんか?🤭

.

私は、家で床に座ってテレビを見ているときに

【顎が上がってきていることに気づきました🤫

その時は決まって、猫背気味になっているんです🤦🏻‍♀️

そうです、顎が上がる理由は

「猫背」にあったんです🐈

.

顎が上がって、猫背。

それだけで、改善したい理由になりますよね😅

そして、こんな症状も・・・「顔のたるみ」です😱

.

顎が上がると、頭の後ろの筋肉が縮み

頭の後ろの筋肉たちが後方に引っ張られます。

逆に、首の前側にある筋肉は、

前方や上に伸ばされます。

そして縮んだ頭の後ろ側と、

伸びている首の前側が引っ張り合い

頬から下の顔の筋肉は、下へ下へと、

たるんでいくのです😨

.

これを改善するには、

悪い姿勢から良い姿勢へと

リセットしていくことが大事です✊

まずは、1日1回の

猫背を改善する、腰・背中・首のストレッチから

始めてみましょう👍

.

猫背、顎が上がる、その他

悪い姿勢に心あたりがある方は

お気軽に当院へお問い合せください🙋🏻‍♂️

施術による改善はもちろんですが、

自宅で出来るストレッチもアドバイスいたします🙆🏻‍♂️

.

電話、メールの他に

当院ホームページや

E-PARKやホットペッパー(福田整体院)の

サイトからもご予約可能です👌

限定のクーポンもございますので

是非ご利用ください🌼

★ご予約なしでも大丈夫です!★

.

 
 
 

Comentários


福田鍼灸整骨院

※水曜日と土曜日の受付時間は9時〜14時になります。

※休診日は祝日です。

京都市中京区油小路通姉小路下る宗林町 82番地

各種

健康保険

労災

交通事故

(無料相談)

copyright 2019 all rights reserved

bottom of page