top of page
検索

★辛い!!お尻の痛みと張り★

執筆者の写真: 福田 浩一福田 浩一


こんばんは🌙

福田鍼灸整骨院です💁🏻‍♀️


自粛期間中に今までコリや痛みの症状を感じたことないが、痛みがでてどうしていいか分からない方や、普段よりも痛みが増したという方が多いようです😥

その中でも腰痛・お尻に痛みを感じる方が多く当院でも

辛くて来院される方が増えました😵


そこで本日は、「お尻の痛み」についてお話ししたいと思います❗️


▪️お尻の痛みを感じる原因は主に2つあります


1.長時間座る(運転、デスクワーク)

まさに外出できない自粛期間中に当てはまっていると思います!!


2.中腰になる姿勢、長時間歩く



▪️症状


1の場合・・・座ったり寝たりすると痛むが、立つと楽


2の場合・・・立ったり歩いたりすると痛むが、座ったり寝たりするのは大丈夫


お尻の痛みは同じでも、原因が違うだけで症状の出方は違うのです😳


※歩き方や重心、姿勢から支障をきたすこともあります



▪️写真をご覧ください


痛みが出る場所↓↓↓


・お尻の外側 (通常は柔らかい梨状筋が硬くなり痛む)


・お尻の下付け根当たり (坐骨神経が圧迫している)


・裏太ももの付け根や外側当たり(坐骨神経が圧迫している)張る感じ


※症状が酷い場合、足まで痺れを感じたりします😰



🔶最後に🔶

同じ症状がある方はおられましたか??

普段から痛みがある方は、梨状筋や坐骨神経からの痛みだとご存知だと思いますが、初めて痛みを感じた方は痛くて本当に辛いと思います😵


私もGWにその症状になりました😅

大掃除をした結果私は歩いたり立つのが辛かったです😭

ですが、医院長に施術をして頂いて今ではなんの痛みもありません😌


最近では、立ちかた(重心のかけかた)に気をつけて

ストレッチをしながら梨状筋を和らげています


痛みに悩んでおられる方は是非ご相談下さい☺️

 
 
 

Comentarios


福田鍼灸整骨院

※水曜日と土曜日の受付時間は9時〜14時になります。

※休診日は祝日です。

京都市中京区油小路通姉小路下る宗林町 82番地

各種

健康保険

労災

交通事故

(無料相談)

copyright 2019 all rights reserved

bottom of page