top of page
検索
  • 執筆者の写真福田 浩一

骨盤前傾型!


🍉🍉

これまで「骨盤の歪み」について

何度かお話してきました💁🏻‍♀️

骨盤の歪みには2タイプあります。

「前傾タイプ」「後傾タイプ」です。

今回は【前傾タイプ】についてお話します🙋🏻‍♀️

.

前傾タイプの特徴は

・お尻が出ているまたは縦に長い

・お腹がポッコリ出ている

・反り腰で、腰痛になりやすい

・内股気味でX脚、O脚

・外反母趾になりやすい・扁平足

・猫背・肩こり

.

女性にとても多い姿勢です🤦🏻‍♀️

特に、

妊娠中や産後女性に多くみられます🤰🏻🤱🏻

.

まずは、前傾タイプの方が

よく使ってしまう筋肉、

使う機会が少ない筋肉を知り、

改善点を考えていきましょう!

🍀

●使ってしまう筋肉

・大腿四頭筋(ふとももの前部にある筋肉)

・腸骨筋(腰やお腹のあたりにある筋肉)

・下腿三頭筋(ふくらはぎの筋肉)

〇使う機会の少ない筋肉

・臀筋(お尻の筋肉)

・ハムストリング(太ももの裏)

・前脛骨筋(すねの筋肉)

.

これらを意識して、

ストレッチすることが大事です!

いまは、

YouTubeなどで検索するとストレッチ方法など

簡単に見れますのでお試しください!

.

もちろん、当院では

柔整マッサージ、ストレッチ、姿勢矯正に加え

自宅で、毎日継続できる簡単なストレッチ等も

お教えします🙋🏻‍♂️✨

お気軽に、ご相談ください(^^)/🌻

.

骨盤の歪みを改善して、身体の不調を

解消していきましょう★

.

.

#骨盤#猫背

#整骨院#鍼灸#京都#烏丸#御池

#大宮#肩こり#腰痛#京都唯一#マトリクスウェーブ

#高周波#小顔#マッサージ#美容好きと繋がりたい

#美容鍼#美容#体調不良#骨格調整

#頭痛#むくみ#しわ#シミ#美肌#艶肌

#肌荒れ#美顔#kyoto#japan

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page