top of page

ギックリ腰

  • 執筆者の写真: 福田 浩一
    福田 浩一
  • 2021年2月1日
  • 読了時間: 2分


当院では最近、

【ギックリ腰】になってしまった💦という患者さんが目立ちます👀


    〜【ギックリ腰】とは〜

ギックリ腰に深く関わる筋肉は"多裂筋"です。


"多裂筋"は、背部の深層の筋肉で背骨の際にくっつき腰を伸ばしたり回したりする時に支えてくれる筋肉です。


【ギックリ腰】になってこられた患者さんの多くがこの多裂筋に痛みを生じてる方が多いです。


ぎっくり腰になる人の多くは腰を伸ばしたり回したり、無意識にふと動かした瞬間になる人がほとんどなんです😵


普段から痛みは無くとも腰や背中にストレスのかかった状態が蓄積され、

筋肉が固まっている時に急な負荷がかかることで、筋肉に微小な傷ができ、痛みがキツく思い通りに動かせなくなります。

これが【ギックリ腰】の状態です❗️


     〜当院でできること〜


当院では炎症の有無を確認し、手技と高周波電気を用いて、固まった筋肉をもとの柔軟性のある状態に戻します。

またストレスを減らす為に、痛めた筋肉と関連している筋肉や骨格を調整し、ストレッチ、テーピングを施し、再発を防ぐケアまでしております✨

まずは痛みを取ることが最優先なのでギックリ腰になってしまったら無理に動かしたり、ほっておかずに近くの病院や治療の出来る所に行きましょう😊


【ギックリ腰】になると普通に生活することが困難になりツライですよね😂

日頃の心がけで、未然に防ぐことができるので次回、その方法もお伝えします💡

 
 
 

Comments


福田鍼灸整骨院

※水曜日と土曜日の受付時間は9時〜14時になります。

※休診日は祝日です。

京都市中京区油小路通姉小路下る宗林町 82番地

各種

健康保険

労災

交通事故

(無料相談)

copyright 2019 all rights reserved

bottom of page