🙆🏻♀️🙆🏻♀️
こんにちは🌞
本日は【扁平足】について。
.
扁平足とは、土踏まずがなく、
足の裏面が全て地面についてしまう
状態のことです🙋🏻♀️
通常の足裏はアーチができています👏
.
生活に支障がない場合もあるので
自分が扁平足だと気づかない方も
少なくありません🤭
しかし、ひどくなると
痛みが生じたり、長時間歩くことができなかったり
スポーツが快適にできなかったり、
疲れやすくなったりします😔💦
.
また、歩く姿勢が悪くなり、
膝痛・腰痛・肩こり・頭痛にまでも
影響します🤦🏻♀️
足裏の血行が悪くなり、
むくみや冷えの不調も出てきます😢
.
原因は、運動不足や筋肉量の低下が考えられます。
また、扁平足の中でも
足の内側に力をかけて立っている感じがあり
かかとよりもくるぶしが内側に入っているタイプを
「外反扁平足」といいます🙋🏻♂️
これは「回内」ともいい、
"回内歪み症候群"が、
扁平足の原因ともいわれています💁🏻♂️
これは、足関節の回内による姿勢不良のことです。
この場合は、
骨盤やお尻に問題がある可能性があります🙋🏻♂️
そこから、改善していきましょう!🙆🏻♂️🙆🏻♀️
🍀
🍀
「足の裏」「足首」は、全体を支える土台です🦶
この土台が崩れると、
体の様々なところに影響を及ぼします🙀
体の問題の根本原因に
なっていることが多いです🤚
🍀
忘れがちな、足元を意識してみましょう!
.
当院では、国家資格《柔道整復師》保持、
施術歴13年の院長による
柔整マッサージ、ストレッチ、筋・骨格調整などの
施術を行っています。
しっかり、効果を実感しましょう★✨
おうちで簡単にできるストレッチなども
お伝えしています🙋🏻♂️✨
.
.
Comments