top of page
検索
  • 執筆者の写真福田 浩一

内臓の冷えは様々な不調を招く


🥗🥗

疲れやすい、倦怠感や、便秘や下痢などの

お腹の不調😣

それは「内臓の冷え」が原因かもしれません🙋🏻‍♀️


冷え症には、いくつか種類があります。

・四肢末端型冷え性

・下半身型冷え性

・内臓型冷え性

・全身型冷え性

・局所型冷え性


その中でも

「内臓型冷え症」とは、その名の通り

内臓が冷えてしまう冷え性のことをいい

体の中心にある腸は、

全身の熱を生み出す役割も担っている器官であり、

内臓が冷えることで体の様々な不調に

つながってしまいます🤭🤭🤭


肩こり・片頭痛・不眠・食欲不振などの症状が出て、

免疫機能が低下したり😵

また、消化不良や下痢を起こしやすくなったり、

代謝の低下から内臓脂肪がつきやすくなったりすることも😵

そして、腸は脳の神経伝達物質をつくっていることが分かっており、

腸の働きが悪くなると脳の機能に影響し、集中力や気力の低下、

うつなど心の不調にも繋がると言われています😢😢


冷えは、食生活などの変化により

誰しもが起こりうる症状です😣😫

・糖分を摂りすぎている

・冷たい炭水化物だけを摂っている

・運動不足

・姿勢が悪い

・体を締め付ける下着を着用している

・一日中パソコンに向き合っていて声を出していない

・汗をかきにくい

・筋肉量が少ない

などが原因です。


そんな内臓冷えの予防・改善には、

腸を健康にすることが一番大切です✊✨

規則正しく食べることです!🥦🥩


また、日常に運動を取り入れましょう🏃‍♀️

適度な筋肉をつけることで、水の巡りがよくなります🙏


当院では、身体の筋肉や神経、血流などの状態を整えることが可能な

【オーダーメイド整体×マトリクスウェーブ(高周波)】をオススメします★

筋肉を刺激するのと同時に骨盤を整えてあげることで

身体の血流がよくなり、基礎体温もアップしますよ👏

冷え性対策をして

特にこの時期は、風邪やインフルエンザに

かかりにくい身体にしていきましょう!🙋🏻‍♀️✨

.

.

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

댓글


bottom of page