top of page
検索

朝の運動習慣

  • 執筆者の写真: 福田 浩一
    福田 浩一
  • 2020年5月10日
  • 読了時間: 2分

おはようございます!

福田鍼灸整骨院です🎵


みなさん、おうち時間は充実していますか?🏠

私はYouTubeにある2週間で痩せられるというダンスやヨガ、ストレッチを毎朝することで心を整えています🌈


ここで運動をする時のポイント💡

それは、

『朝』に運動をするということです☀️

最近は朝活という言葉もあるぐらいですが、

朝に運動することは何がいいのでしょうか✨

今回はこの2点を紹介します!


◎基礎代謝がUPした状態

朝は、副交感神経が優位になっています。

副交感神経が優位な状態で運動することで、血流がよくなり身体の中からもエネルギーを消費しよう!という状態になります。

平常時よりも10%ほど基礎代謝があがるといわれているので、体重を落としたい人にはベストな時間帯

です🙌


◎脳の活性化

運動後は脳の血流が増し、集中力や思考力がUPします。また、運動をすることで脳の普段使っていない部分にも刺激がいき、活性化につながります。

この活性化した状態を朝から作ることで仕事や勉強の効率UP、家事も捗ります!💪



朝から運動するといいことがいっぱいです!

ですが、何事も続けることに意味がありますね😁

ウォーキング、ランニング、筋トレ、ヨガ、ストレッチ...

無理なく楽しく続けられそうなことをぜひやってみてください✨


本日は12時まで診療受付しております😊



電話、メールの他に

当院ホームページ、

E-PARKやホットペッパー(福田整体院)からも

ご予約可能です✨

限定クーポンもございますので是非ご利用下さい!

★ご予約なしでも大丈夫です★




 
 
 

Comments


福田鍼灸整骨院

※水曜日と土曜日の受付時間は9時〜14時になります。

※休診日は祝日です。

京都市中京区油小路通姉小路下る宗林町 82番地

各種

健康保険

労災

交通事故

(無料相談)

copyright 2019 all rights reserved

bottom of page